【スポンサー募集中】茨城大学ライフセービング部
0.0
(0)
すべて表示

部活情報

茨城大学ライフセービング部は大洗サーフライフセービングクラブに所属し、大洗サンビーチで海水浴期間の監視活動を中心に行なっている部活動です。夏以外にも障がいを持った子どもたちへのプール教室、大洗町のイベント参加、レスキューのためのトレーニングなど...続きを見る

部活紹介
茨城大学ライフセービング部は大洗サーフライフセービングクラブに所属し、大洗サンビーチで海水浴期間の監視活動を中心に行なっている部活動です。夏以外にも障がいを持った子どもたちへのプール教室、大洗町のイベント参加、レスキューのためのトレーニングなど年間を通して様々な活動をしています。大洗サンビーチではユニバーサルビーチを目指すことから、特に福祉活動には力を入れています。活動場所や期間を海や夏に限定せず、常日頃からライフセーバーとしての意識を持ちながら活動することを心がけています。
ジャンル
ライフセービング
部活名
ライフセービング部
大学名
茨城大学
所属人数
20人(1年生:7人、2年生:5人、3年生:8人)
活動実績
○第39回全日本学生ライフセービング選手権大会
・ビーチラン(2km)男子 3位
・3×1kmリレー男子 7位入賞

○ 第15回全日本学生ライフセービング・プール競技選手権
ラインスロー男子 6位入賞

○ 第3回全日本学生ライフセービング・SERC選手権大会 
3位
練習場所
茨城大学水戸キャンパス、日立キャンパス、阿見キャンパスなど
引退時期
4年生2月頃
既存スポンサー
なし